スポルティバ Futura
LA SPORTIVA – Futura スポルティバ フューチュラ スピードスターが気に入って、インドアのメインシューズとして使っています。 「スピードスターの進化系」、「ソリューションとス … Read More
LA SPORTIVA – Futura スポルティバ フューチュラ スピードスターが気に入って、インドアのメインシューズとして使っています。 「スピードスターの進化系」、「ソリューションとス … Read More
昨年の12月以来、1年ぶり2度目の大沢ボルダーです。 上はR4/6級、ハンドルからマントルの図。 この左にあるR3/4級のマントルも楽しかった。 たぶん腰の高さにあるガバからスタートなんでしょうけど、無理っ … Read More
その先鋭的デザインに一瞬にして心奪われ、ショップへ買いに走ったものの初心者向きじゃないと説得されて一度は挫折したスピードスター。 「初段を登ったら買ってやるぞ!いつか見ていろコンチクショー!」 … Read More
前に変更したのがいつだったか忘れたけど、とにかく久し振りにデザインをリニューアル。 記念として前のデザインを貼っておきました。 今回はシンプルで画像メインのデザインです。 変えてみて判ったのは、深刻なコンテ … Read More
年末恒例、雲取山に行ってきました。 今回は12/29に大沢ボルダーで遊んだあと氷川にテン泊して、翌12/30から1泊2日の行程です。 同行者1名が寝坊したので、小袖乗っ越しを10:00に出発。自分は遅刻常習なので文句は言 … Read More
クライミングシューズについて。 ボルダリングを初体験して「これはハマる!」と思い、翌週に「ミレーハイブリッド」をカラファテで購入。フラットソールで足の指がほとんど曲がらないくらいのサイズだけど、痛くないからストレスなく長 … Read More
2009年の外岩は2ヶ所、計3回。 初の外岩はジムで登り始めて6ヶ月後の9月、カラファテの外岩講習で御岳へ。ジムと色々勝手が違ってビビったなぁ。まず滑る。どこがホールドか分からない。そして、ガバだと言われても、スローパー … Read More
2010年も3月の半ばだけど、2009年のクライミング(ボルダリング)についてまとめてみた。 まず、ジム・岩場の行った回数ランキング。 1 ストマジ 19回 2 横パン 6 3 T-WALL錦糸町 5 4 ライノ 2 4 … Read More
ボルダーエリアのホールド替えをしたストーンマジックへ。 気分一新ということで、ピンク(9級)の1番から順番にトライしてみた。ピンク→水色→黄色→白と順調に進むが、白4で落下。どうにか白をコンプリートするも、オレンジの1番 … Read More
オリンパスからPENシリーズ誕生50周年の節目の今年、デジタルマイクロ一眼「PEN E-P1」が発売された。 OLYMPUS PEN スペシャルサイト 一眼なのにとても小さくて薄い。サイト見ただけで、物欲ランキングの上位 … Read More
横浜にあるボルダリングジム、B-PUMP2横浜店に行って来ました。 土曜の15:00?19:30くらい。1回目、2回目に比べるともう少し長い時間楽しめるようになった。休み休みやったのが良かった模様です。アミノバイタル効果 … Read More
すこさんを誘って目白のカラファテでシューズを買ってきました。 行ったのがたまたまセールの日で、写真のミレーのシューズを6,000円弱でゲット。セールとあって店内は結構な混雑でしたが、店員さんがとても親切に相談に乗ってくれ … Read More
昼から翌日夕方にかけて計7軒・8玉のうどんを頂いたわけですが、普段は小食な自分でも食べ過ぎた感じはまったくなく、まだまだいけたくらい。やっぱり消化がいいんですかね。サイドメニューをあまり頼まなかったせいもあるかもね。 タ … Read More